職場 お悩み相談所

職場でのお悩み 一人で悩まずご相談下さい

ブログ休止

わがままサラリーマンです。 前回書かせて頂きましたが、世のサラリーマンを支援したいという気持ちは変わらないのですが、やり方と支援するターゲットを変えて、あらためてブログを始めたいと思います。

成り上がりサラリーマン

わがままサラリーマンです。 週末、もう1人の共同代表と会って話をしてきました。 結論から申し上げますと、 我々が目指すべきものは、サラリーマンとして成り上がるための考え方、生き方、実践方法を伝えて行くことではないかと。 我々は血反吐を吐くような…

残業0 への取組み。かかせないこと

わがままサラリーマンです。 残業0になって今までと同じ売上が確保出来れば、もちろん会社はハッピーですよね。残業代もかからず、売上は維持。当然、利益が増加します。 一方、我々サラリーマンも残業0になれば、長時間労働から解放され、プライベートを充…

残業0への取組み。そもそもなぜ残業が発生するのか

わがままサラリーマンです。 昨今、残業0に取組む会社が増えて来ているようです。とても素晴らしい取組みだと思います。 しかしながら、ただ単に残業0だけをうたって、定時になったら会社の電気を消されて、会社から追い出されても根本は何も解決しません。 …

残業上限80時間規制

わがままサラリーマンです。 昨日の新聞でも取り上げられていましたが、月間の残業時間に制限をかける動きがありようです。 月間80時間 なるほど。 一応の指標として、法規制することに反対する者ではありませんが、 我々一般サラリーマンにはあまり関係ない…

残業0への取組み。なぜ、残業は起こるのか。

わがままサラリーマンです。 昨今、残業0に取組む企業が増えていますね。とても素晴らしいことだと思います。 しかしながら、残業0にするために、定時になったら会社の電気を消されて、会社から追い出されても根本は何も解決されません。仕事が終わらず、持…

なぜ作業ではなく仕事をすべきなのか

わがままサラリーマンです。 では、なぜ我々は作業ではなく仕事をすべきなのでしょうか。 わたしが考える作業は誰がやっても過程も結果も一緒。であれば極論すると 誰でも良い になります。 誰でも良いということは、自分でなくとも良いということです。 今…

作業と仕事の違い

わがままサラリーマンです。 いつもの通りにわたし個人の考えですが、わたしの中では 作業と仕事 の意味合いが異なります。 わたしの中では、 作業とは、入口、途中過程、出口、全てにおいて誰がやっても同じこと 作業と対比した時の仕事とは、 作業における…

愚痴は仕事の宝庫

わがままサラリーマンです。 仕事をしていると、愚痴が出る時、愚痴りたい時、ありますよね。同僚から愚痴を聞かされることもあります。 でも、わたしが思うに、愚痴って仕事の宝庫なのではないかと。 愚痴というのは、 不平や不満を言うこと ですよね。 そ…

米国大統領が変わって、我々日本のサラリーマンは何か変わるか?

わがままサラリーマンです。 日本では今日の朝に、米国の大統領が変わりました。 色々と物議のあるトランプさんが大統領に就任されましたね。 TPP脱退や、日本の米国駐留費の負担など我が国に対しても色々と影響は出て来るのでしょう。 では、トランプさんが…

手当に変わるもの

わがままサラリーマンです。 前回からの続きですが、そうは言っても我々はサラリーマンですから、 〇〇手当はいらないので、年俸制にして下さい とは言えません。会社側もそのような給料体系にしているのは、それなりに理由があるはずですから。 ですから、…

〇〇手当 という甘え

わがままサラリーマンです。 最初の頃に書かせてもらいましたが、わたしは我々サラリーマンを 自分会社の経営者 と考えています。 経営者ですから、自分の会社の経営には責任を持たなくてはいけません。 与えられた以上の貢献をすることで会社からその対価と…

我々サラリーマンも会社に甘えてはいけない

わがままサラリーマンです。 今日の朝刊に今年の春闘の記事がありました。 労働組合が会社と交渉するのは権利として認められていますし、労使交渉をすることは結構なことだと思います。 昔、トヨタの奥田会長が いつまで100円玉を積み上げるような交渉をして…

不測の事態に陥った時2

わがままサラリーマンです。 前回、お話をしましたが、クビ宣告など不測の事態に陥ったら、基本的には 新しい職場を探すしかない とわたしは考えています。 会社を相手取って、クビは不当だと訴えても良いのですが、それは後でも出来ます。 そこに時間と労力…

不足の事態に陥った時1

わがままサラリーマンです。 会社は我々を守ってはくれない。 我々は自分や家族を自分で守らなければなりません。 突然の解雇予告 今日、あなたが社長や部長に呼び出されて、 社長:明日から会社に来なくていい 自分:え?どういう意味ですか? 社長:すまんが…

会社は我々を守ってくれない

わがままサラリーマンです。 前回、 我々は会社を守るけれども 会社は我々を守ってくれない と言いました。 わたしの考え方をもう少し掘り下げると、 我々は会社のために自分の労働力を提供します。 しかし、その労働力の中には自分にテリトリー外のことも起…

なぜ頑張るのか

わがままサラリーマンです。 なぜ、サラリーマンは頑張ってしまうのか。 そもそも、がんばるとはどういうことか。 「頑張る 英語」をググると I will do my best. と出ます。直訳すれば 最善を尽くします。 わたしのボキャブラリー不足かもしれませんが、「…

国の残業捜査 ホワイトカラーにも 今日の朝刊

わがままサラリーマンです。 今日の日経に2つの労務関連記事が掲載されていました。 1. 退勤から出勤までのインターバル導入 2. 違法残業に対する国の操作がホワイカラーにも広がっている 2のホワイカラーの長時間労働に関して。 個人的にホワイカラー、ブル…

サラリーマン1位 賃金引上

わがままサラリーマンです。 企業とサラリーマンが政府に望むことの差。 1位が全く違いますね。 企業の1位: 社会保障など女性や若者が働きやすい環境整備 サラリーマン1位:賃金引上 企業は、日本の少子高齢化による人手不足解消のために、労働力の確保が必須…

会社と社員の政府に対する思いの差

わがままサラリーマンです。 今日の日経朝刊で 企業とサラリーマンが政府に対して望む働く環境の優先順位が結構異なる ことがわかりました。 企業が政府に望んでいるのは 1. 社会保障など、女性や若者が活躍したい整備環境 2.長時間労働の是正 3.治療、子育…

日本の経済発展は誰が成したか

わがままサラリーマンです。 現代の日本経済は戦後復興、高度経済成長、バブルを経て発展を続けて来ました。 最近のニュースなどを見て思うのですが、 今の日本経済を作ったのは我々サラリーマンの不断の努力だったのではなかろうかと。 その不断の努力に 国…

昨今の「働き方改革」という提言

わがままサラリーマンです。 昨今、政府主導で「働き方改革」という言葉を良く目にします。 同一職同一賃金 長時間労働の是正 などを謳っているようです。 それ自体に異を唱えることはないのですが、そもそも なぜ、われわれは働くのか 答えは人それぞれだと…

現代のトップ層は高度経済成長期の産物

わがままサラリーマンです。 そんな高度経済成長期の会社を支え続けた団塊世代が現代の70歳前後。 経済界のトップに君臨し続けています。 そして、そんなモーレツサラリーマン達に育てられた次の世代が、50-60歳代で会社のトップに君臨している。 働くことは…

ブラック企業を産んだ高度経済成長

わがままサラリーマンです。 このような寛容な我々サラリーマンの精神が、こういった上司の無能ぶりを助長し、長時間労働を強いる会社を助長しているとも言えます。 かと言って、我々は表立って上司や会社に意見出来ませんよね。 なぜか。 そこにはブラック…

無能な上司 寛容する我々

わがままサラリーマンです。 こんな時、多くの日本人は残業してでもその仕事をこなすでしょう。 状況によっては、徹夜してでも仕上げるでしょう。 冷静に考えれば、仕事を振る上司が ・アンケート調査の結果を会社が持っているか ・持っていなくても何日あれ…

ブラック企業を作り出す日本

わがままサラリーマンです。 ブラック企業。 近年、浸透してきている言葉です。 ブラック企業の定義は非常に難しい。 ネットにも情報は溢れていますが、基準自体が千差万別。 わたしが考え得るブラック企業も 人によって違う と前回話をしました。 わたしは…

2017年 明けましておめでとうございます。

わがままサラリーマンです。 新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 新年に際して、今年の目標というか、やりたいこと。 もう一つ、転職で辛い思いをするような人を少しでも減らせるようなことをしたいと思っています。 い…

2016年を振り返って

わがままサラリーマンです。 2016年も最後の日になりました。 今年1年を振り返ってみますと、 ・サラリーマンとして安定した1年だった ・無茶振りの仕事もソコソコあったが、なんとかこなせたかなと ・昨年の11月に転職で悲しい思いをしている人のために出来…

心の病になりやすい環境 長時間労働

わがままサラリーマンです。 我々からすれば、 え?そんなことで? と思えるようなことでも心は過敏で傷が開き、会社に来れなくなります。 そういった心の病になったことがない人に理解してもらえないことが多いのも心の病のツライところです。 大概、心の病…

長時間労働による心の病

わがままサラリーマンです。 エイベックスのことで話がそれました。本編に戻ります。 長時間労働が続くと負の思考の連鎖に陥るというお話をしました。 そうなると、転職や将来の夢など前や横にある人生の選択も見えなくなり、目の前の仕事を乗り切ることだけ…